

						
						
(入館は午後6時30分まで)
						
						
大阪市中央区南船場3-4-26 出光ナガホリビル13階(旧出光美術館大阪)
						地下鉄「心斎橋」駅(御堂筋線/長堀鶴見緑地線)または
						「長堀橋」駅(堺筋線/長堀鶴見緑地線)下車徒歩約3分
						
						
					
					
					
| 主催: | 大阪市教育委員会(近代美術館建設準備室)、読売新聞大阪本社 | 
| 特別協力: | 大阪府(大阪府立現代美術センター) | 
| 後援: | 財団法人大阪都市協会、財団法人大阪21世紀協会 | 
| 観覧料: | 一般 500円(400円)/高校・大学生 300円(200円) ※( ) 内は20名以上の団体料金 中学生以下、大阪市内在住で65歳以上の方(要証明)および障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料 | 
| 出品内容: | 大阪市および大阪府立現代美術センター所蔵品を主とする、前田藤四郎作品約160点および資料類 | 
| ◆ミュージアムトーク | 
| 会期中の毎週土・日曜の午後2時30分より、学芸員が展覧会をご案内します。 | 
| ◆ミニトーク | 
| 毎週火・木曜の午後6時15分より、学芸員が15分程度の展覧会案内をします。 | 
| ◆スペシャルトーク「いつでもどこでも版画家〜 MAEDAマジックの秘密に迫る」 | 
| 2006年2月18日(土)午後4時30分〜 版画家・志野和男氏の案内で展覧会を観覧。作家の眼で作品を語るとともに、あらゆるものを“版”にする前田のユニークな技法について、実演を交えながら解説します。 | 
						
						
|  |