enocoとは
enocoの事業
大阪府20世紀美術コレクションの管理と活用
レンタルスペース事業
enocoがしてきたこと
ネットワーク事業
教育事業
プラットフォーム事業
enocoのそうだん
enocoと江之子島の歴史
レンタルスペース
利用案内
ギャラリー(Room1,2,3,4)
多目的ルーム(Room5,6,8,9,10,11,12)
レンタルオフィス
ギャラリー・多目的ルーム以外のご利用
長期貸しロッカーのご利用
利用料金
空き状況
申し込み
施設案内
施設概要
フロアガイド
アクセス
イベント
イベント一覧
ワークショップ
展覧会
お問い合わせ
コレクション展
年2回、enocoの展示室で企画展を開催しています。
アーカイブ
1970:2025 過去と現代の対話展
enocoオープンアトリエ 2022GW
「こどもアート学科2021 作品展」と、大阪府20世紀美術コレクション
教室でほんもの!?のアートをみる方法 〜美術コレクションを活用した出張型展示鑑賞授業〜「enoco コレクション・キャラバン」記録集2016-2021
企画展×こどもアート学科2021連動企画「展覧会をつくる展覧会」アーカイブ映像
企画展「岩宮武二のまなざし」アーカイブ映像公開
大阪府20世紀美術コレクションと小さき巨匠たち「展覧会をつくる展覧会」―こどもアート学科2021「身ぶり手ぶり。体をつかって写真で心をつたえよう」連動企画―
大阪府20世紀美術コレクション 井上廣子+井上凱彦《封印された布貌》アーティスト・インタビュー
enocoオープンアトリエ
enocoの壁紙 ―バーチャル背景画像配布中!―
企画展「彼我の絵鑑」
企画展「岩宮武二のまなざし」
enocoおしゃべり???美術館2020 夏の実験室
企画展「須田剋太展 抽象|具象」
企画展「ココロヲウツス」
enocoおしゃべり美術館2019
企画展「間合いの良さーコレクション考察ー」
enocoおしゃべり美術館2019
企画展「浅野竹二展 〜名所版画 郷愁の京・大阪/自由版画 童心と詩情」
企画展「20世紀の写真芸術―学生がつくる大阪新美術館・enocoのコレクション展―」
企画展「須田剋太展 『街道をゆく』挿絵原画―韓国・中国のみちをゆく―」
企画展「マイク・カネミツ/金光松美―ふたつの居場所」
企画展「齋藤眞成展[パラレル]―Shinjo Saito Solo Exhibition [parallel]」
企画展「OPEN YOUR BOX ―5人の市民キュレーターによる大阪府20世紀美術コレクション展―」
dracom祭典2014「gallery (extra version)」
企画展「アートでつむぐ、5つのストーリー ―5人の市民キュレーターによる、大阪府20世紀美術コレクション展―」
企画展「津高和一展 〜抽象のエスプリ〜」
アートフォーラム<こどもとアート>の現場を考える
市民キュレーターワークショップ
dracom×enocoワークショップ「『gallery』の声」
連続講座vol.1(3)三尾公三 70年代具象絵画の変貌、エアーブラッシュと雑誌フォーカス
連続講座vol.1(5)前田藤四郎 関西モダニズム版画の誕生と変遷
府市連携アートフォーラム「〈こどもとアート〉の現場を考える」
企画展「上前智祐展―時を刻む― 点描 ・マッチ・縫い・版画」
大阪府20世紀美術コレクション連続講座Vol.1
企画展「市民キュレーターによるミニ展覧会」
大阪新美術館建設準備室×enoco「市民キュレーターワークショップ」
eno-co-labo vol.1「木版風景:木はわたしの鏡」
府市連携アートフォーラム「〈こどもとアート〉の現場を考える」
企画展「市民キュレーターによるミニ展覧会」
グランドオープン企画/「エノコジマ•セレクション」パフォーマンス セレノグラフィカ「絵を踊る/絵と踊る」
グランドオープン企画「エノコジマ・セレクション〜ザ・大阪ベストアート展関連作品を中心に〜」展
グランドオープン企画「エノコジマ・セレクション〜ザ・大阪ベストアート展関連作品を中心に〜」展
page TOP
enocoとは
レンタルスペース
施設案内
イベント
お問い合わせ